こんにちは!大学生のテツです!
ヨガ経験は片手で数えるくらい。
そんな私ですが、縁あって北九州ヨガフェスタでイベントの裏方や企画をしております。
熊本県の田舎出身で大学進学を気に北九州で一人暮らしを開始。
漁師町(島)で育った私は北九州に来てその利便性にびっくり!
車がなくても遠くまで買い物に行けるモノレールや、飲食店の多さ、そして何より歩いていける距離にあるコンビニ、、、
これに慣れたせいで帰省すると少し物足りなさを感じます。
今回はそんな私がヨガフェスタに参加した経緯などについてお話します。
他の方々の様に読んで学べるというものではありませんが少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
ヨガとの出会いはアナログゲームとインドから
実はヨガ初心者の私がこの北九州ヨガフェスタに参加することになった理由としては、私がアナログゲームが好きだったからというのが大きいです。
…といっても訳分からないですよね、順を追って説明します。
私が大学に入学して半年は経った頃、何度か参加していた大学のアナログゲームイベントで水島知乃歩さん、水島崇皓さんと出会ったのが始まりでした。
私は友達の紹介で、お二人は前々から大学と関わりがあったことから何度か大学のアナログゲームイベントで一緒になることがありました。
ある時、大学の課外活動で出会ったヨガ講師の知乃歩さんから、アナログゲームが好きならアナログゲーを行っているグループがあるから参加してみませんかというお誘いが。
是非にと即答。
そのグループで初めてのアナログゲームや前々からやってみたかったアナログゲームを1年以上楽しく遊んでいました。
そしてまたある時、知乃歩さんからイオンモールで行う「モールdeヨガ」に参加してみないかとお誘いが。
そこで行ったチェアヨガ(椅子を使って行うヨガ)が人生で2回目のヨガとなりました…
というのも実は以前、所属しているとある団体の「世界中の子供たちとミュージカル映画をつくる」というワークショップで行ったインドで行った太陽礼拝が初めてのヨガでした。
話を戻しましてチェアヨガで「木のポーズ」や「戦士のポーズ」を初体験。
大学生として長い時間のパソコン作業や90分の講義がそれなりに腰にきていたのでリフレッシュにもなって大満足でした。
そんな私に三度知乃歩さんからお誘いが。(思えば全部知乃歩さんのお誘いから始まっていますね)
今度ヨガのイベントを行うので企画側として参加してみないか、と。
お誘いを受けた私は少し考えます。
それもそのはずヨガは2回しかやった事無いですし、知識はほとんどありません。
しかし、参加を決意。
なぜならおもしろそうだと思ったから。
ヨガの初心者の自分がヨガのイベントに参加したら何ができるのか、イベント当日に自分は何をしていて終わったらどうなっているのか、分からないことが多いからこそ、面白そうだと感じて参加を決めました。
ヨガにも遊びにも同じは無い
ヨガのイベントに向けて講師の皆さんはより良いものを目指して練習の日々を送っています。
その練習にお客さん役として何度か参加した私の感想が「ヨガに同じは無い」です!
たとえ同じ内容でも講師の方が変わればやり方にちょっとした変化がありますし、参加する人が変われば伝え方も変わります。
そしてその変化はすべて参加した人のことを思っての違いであると感じました!
こういった変化は色々なものに取り込まれていますが、私の大好きなアナログゲームもその1つであると思います。私はアナログゲームの中でも人生ゲームが一番大好きです。
考えて行う堅実なプレイで1位を目指すことができるかと思えば、ピンチからの大逆転で1位になることも出来るからです。
1度でもプレイしたことのある人ならわかると思いますが、人生ゲームというのは選択次第でその中身が全然違うものになっていきます。
公務員になって定期的にお金を稼いで安定性を取るもよし、
サッカー選手や宇宙飛行士になって最後の最後に大金持ちになるもよし。
その人らしい遊びができて尚且つ前に1位を取ったものと同じ動きをやろうとしても出たマス目などにより全く同じ内容というのはありません。
私の考えですが人生ゲームがここまでランダム要素が強いのには家族向けのゲームであるからだと思われます。
ゲームなどの勝ち負けが決まるものは5回に1回は勝つことができないと楽しくなくなるものです。(負け続けるのは苦行になってしまいますからね)
そんな中、人生ゲームがランダム要素の無い一切ない実力次第のゲームですと、
・兄妹がいる家庭でお兄ちゃん、お姉ちゃんが勝ち続けて下の子がすねる
・一人っ子家庭でお父さんが社会の厳しさを教えて勝ち続ける、、、
まあ2つ目は無いにしても子供って意外と周りのことを見ているので手を抜いてもばれてしまったり、ばれたうえで黙ってくれる、なんてこともあるので家族で遊ぶには少し対象年齢が高くなってしまいますね。
なので人生ゲームにおけるランダム性とはみんなに勝てるチャンスを作るための思いやりなのではないかと考えております。
少し話はそれましたが参加してくださる方を思って日々頑張っている講師の方々に負けないように自分も頑張っていきます。
ヨガフェスタが素晴らしいものとなりますように!!
テツでした!!!