目次
北九州ヨガフェスタ2025秋コンセプト
〜新たな私をクリエイトする〜
アートな1日を楽しもう!
今回で10回目を迎える「北九州ヨガフェスタ」。
2025年秋のコンセプトは 『アートな1日を楽しもう!』 です。
急激に変化する時代の中で、私たちの暮らしや心のあり方は大きく揺れています。
だからこそ、自分の内側にある感性や美しさを“アート”として表現することが、
新しい自分をクリエイトする大きな力になります。
ヨガで心と身体を解放し、音楽や表現に触れることで、
眠っていた「創造性」が自然と目覚める。
お昼には、生バンドによる音楽瞑想の時間もご用意しています。
音楽に包まれながら、“新しい私”を思いきりクリエイトしてください。
2025年のヨガフェスタは、
「アート」を通じて自分らしさを磨き、満たされた美しさをアップデートする特別な1日。
もちろん、ヨガ初心者の方も大歓迎です。
どうぞ気軽にご参加ください。
あなたの“新しい私”と出会う1日を、一緒に楽しみましょう。

アートな1日を楽しんで、新たな私をクリエイトしよう
2025年秋のテーマは、
「アートな1日、アートな私をクリエイトする」 です。
急激に変化する時代の中で、私たちの暮らしや心は揺れ動いています。
そんな時代にこそ大切なのは、「私とは何か?」という問いに立ち返ること。
アートの感覚を取り入れることで、眠っていた感性が目覚め、
ヨーガの真髄である「本来の私」に触れることができます。
自分を知り、表現するプロセスは“自分らしさ”を育み、
さらに内面から輝く美しさへとつながっていきます。
私たちは、それこそが人が幸せに生きる力であり、
ヨガを通じてできる最大の社会貢献だと考えています。
2025年秋のヨガフェスタでは、ヨガ・音楽・表現を通して心と身体を解放し、
「新しい私」と出会い、美しさをもグレードアップできる特別な1日をご用意しました。
ぜひご一緒に、アートな感覚で“新しい私”をクリエイトし、
あなたの本来の美しさを手に入れてください。

SDGsへの取り組みとサスティナビリティ
SDGs(エスディージーズ)とは「Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標)」の略称で、国際的に全ての人が取り組むべき目標・基準・指標が示されています。
地球の自然を大切に保護しながら、貧困を無くし、全人類が平和と豊かさを受け取っていく、そのための目標です。
北九州ヨガフェスタのコンセプトである「よりヘルシーでサスティナブルな私に 〜Make Happy Yourself〜」のタイトルが示すとおり、私らしく自分を満たした先にこそサスティナビリティ、SDGsな世界が待っていると思っています。
そしてそれは、ヨガが得意とするところ。
自分を知り、自分を満たし、自分らしく全てと調和して生きていくと言うヨガの思想は、まさにSDGsの精神そのものです。
是非、楽しくヨガに触れ、私を満たし、よりサスティナブルで幸せな生き方を手に入れてくださいね。

皆さまのご参加、心からお待ちしております♪